こんにちは、はげぱぱ佐藤です。
前回のブログは、「 直営店とFC店の見分け方 」について動画投稿させていただきました。
たくさんの方からご覧いただけたみたいで高評価もいただき、本当にありがとうございました。
という訳で、気を良くしたおっさんはといいますと
またまた調子にのってまた解説動画を作ってみました。
制作時間はなんと30分以内です。笑
という事で、今日は 「 ブックオフの値札シールについて 」の動画を撮ってみましたのでまだご覧になっていない方はこちらを御覧ください。
はげぱぱ佐藤の昔話 失敗談
既にブックオフでせどりをやられている方にしてみれば
知ってて当然! という内容ですよね?
でも、私がせどりを始めた頃はこんな基本的な事も知りもせず
棚の端から端までを、バーコードリーダーで全頭検索しておりました。
最初に購入したバーコードリーダーがMS-910でしたね。
お値段は14800円でした。
今は910の後ろに(+プラス)っていうのが付いてるみたいです。
*このバーコードリーダーも4ヶ月くらいでKDC-200というのに乗り換えました。
今だと、OPTICONというメーカーの物がメルカリやヤフオクで安価に販売されていたりしますよ。
最初は無料ソフト(せどろいど)や色々なブログを見て毎日毎日試行錯誤していたのですが
今回動画で説明したシールの色について把握というか認識したのはたぶんブックオフに通い始めて2ヶ月くらい経過してからでした。
ちょっとかかりすぎですよね。笑
今思うと、最初は全頭検索すれば大丈夫くらいに考えて とにかくそれを実行
これで2週間くらい
ここまで毎日通ってもほとんど利益商品を見つける事ができませんでしたね。
見つけたにしてもモノレートの読みかたもよくわからず、仕入れ基準とかもはっきりしてなかったので仕入れて良いものかを躊躇してました。
そのあとは、ちょっと検索しても見つからないので違う棚をみたり
CDを見たりDVDを見たりしてました。
こういう感じでやっていると2ヶ月なんてあっという間に過ぎちゃうんですよね。
そうしてだんだん辞めていってしまうっていう感じなのですかね?
でも私の場合は、既に会社も退社してしまったし 事業開始届けも出してしまったし
変なプライドとかあって辞めるに辞めれない状況でした。
正直焦ってましたね。
せどりはじめて2ヶ月目でやった事
なので全然成果が出ないので、そのあたりからは一旦ブックオフに通うのを辞めて
色々なブログを読み漁るようになりました。
毎日毎日・・・ブログを検索しては気になった所を紙に書き出して
あのころ良く検索していたキーワードは
「ブックオフ 秘訣」
「ブックオフ 稼げる」
「ブックオフ お宝」
「ブックオフ コツ」
などなど
思いつくキーワードを入力してとにかくブックオフの事をインプットしてました。
途中妻の妹が東京でブックオフで働いていた事を思い出して
直接話しを聞いたりして
しばらく知識を蓄えてからそれを店舗に出掛けていってトライ&エラーの繰り返しって感じでした。
この時に有料の検索ソフトも導入したりして
なんとか形にはなるようになったかな?って感じでしたね。
失敗して学んだこと考えたこと そしておせっかいな事
自分の場合は変なプライドがあったので誰かに聞くとか 誰かに教わるみたいな考えはその当時はなかったですね。
今思えば 「大ばかやろー」なんですが
最初に進むべき方向とポイントを知っていればなーって思います。
そんな経験をした私でしたので、動画にしておけばもしかすると、せどりを始めたばかりの方のお役には立てるのかな?
なんて勝手に思っているところです。
まあ、有料の教材なんかにも記載されている内容も解説してますので、ぜひともこのあたりをちゃんと意識して仕入れをする様にしてみて下さい。
という訳で値札シールについてのお話をしたらお次はやっぱりあれですよね。
そうです!あれ!
「ところてん」についてです。
それは明日にでもアップしようかと思います。
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
今日の記事が良かったらポチッとお願いします。
↓